5月から6月かけて行こう!たきのうえの芝桜見物

5月から6月かけて行こう!たきのうえの芝桜見物

2017年8月29日 0 投稿者: ゆきごん

5月から6月にかけてのわずかな時間ですが、芝桜見物にたきのうえ。

札幌からは役3時間程度の時間を要しますがドライブも兼ねていかがでしょう?

旭川ならその半分ほどの時間で着くと思います。

駐車場も広く停めやすい仕様になっています。

斜面に広がる芝桜のピンクがドーンと目に入り圧巻です!

満開の時期ならば芝桜の香りに包まれます。

また、この時期しか食べられない芝桜ソフトは一度試してみる価値ありです。

さて、この滝上町の芝桜公園・・・斜面はかなり急です。勾配がきついというか。

緩やかな道を選んで歩くと少し楽です。

 

 

ゆっくり散策していくと、可愛らしい建物が・・・

ここはレストランになっています。

芝桜を見ながらランチができそうです。

 



 


香りの里たきのうえ

芝桜見物と併せて寄り道したい【香りの里 たきのうえ】

こちらもヨーロピアン風なおしゃれな建物。

 

物産品はもちろんですが、ここの店内には手作り小物や雑貨もたくさん置いてあります。

陶器の箸置きから各食器類、布小物、ラベンダーの香りがするものなど。

車が停まっていないとがラーンとして入りにくいと思うかもしれませんが見るだけでも快く出迎えてくれます。

ちょっとした土産品を買うにも便利な施設です。

 

せっかく出かけたなら近隣施設をまわってみましょう。

陽殖園・・・園主の高橋さんが50年以上一人で整備してきた公園です。季節の花を楽しむことができます。(有料800円)

錦仙峡・・・滝が数多くある景勝地。2キロほどの遊歩道もあり散策やバードウォッチングにも。(滝上バス停から徒歩10分程度で到着)

ハーブガーデン・・・フレグランスハウスでは軽食や体験メニューを楽しむことができます。ハーブは6月〜9月が見頃です。

下記の公式HPで詳細をご確認できます。

滝上町の観光協会の公式ホームページを確認する

 

滝上の地名・・・錦仙峡説明の通り、滝が多苦あり、その数々の滝の上に市街地があることからたきのうえ

 




ガーデンリストのページへ