五稜郭公園の桜がみたい!いつ?駐車場はどこに停める?

2022年4月14日 オフ 投稿者: ゆきごん

北海道の桜といえば静内と並ぶくらい五稜郭公園の桜も大変有名です。

南に位置するため道内でも一足先に咲くことでも有名ですが、では桜の咲く頃はいつごろなのでしょうか?

各年の気候状況にもよりますが、上記画像の撮影日は2019年4月26日でした。

ゴールデンウィークまで待たずに咲いてくれることが多そうです。

また、五稜郭公園の桜を見に行くタイミングをしっかり測りたい場合はリアルタイムのライブ映像で確認すると良いと思います。

せっかく出かけて空振りでは悲しすぎますので・・・遠方からお出かけされる方は一度確認なさってみてください。

下記の画像クリックでライブカメラのページを見ることができますのでご利用ください。

函館市住宅都市公社の公式サイト TOPぺーじはこちら

出典:函館市住宅都市施設公社様

五稜郭公園の桜 お花見の時の注意点


コロナの影響等もあると思いますがいくつかの禁止事項がありますのでご確認の上お出かけください。

・飲酒禁止
・火気使用不可
・宴会禁止
・食べ歩き禁止
・電飾禁止

五稜郭公園や函館五稜郭タワー、ラッキーピエロに行くなら観光駐車場が安くて便利です。

函館五稜郭公園には無料駐車場ありませんので函館市で運営している観光駐車場を利用しましょう。

24時間営業なので夜桜見学にも便利な駐車場です。

97台駐車できますがお花見のシーズンは早くに埋まりますので余裕を持っておでかけください。

函館市五稜郭町27番7(広場式)  1h200円 以後30分ごと100円加算 

R4 4月確認

函館市五稜郭観光駐車場公式サイト

バスを利用する場合は函館中央図書館前および函館中央警察署前で降りてください、

  • 函館バス「中央図書館前」下車 徒歩1分
  • 函館バス「警察署前」下車 徒歩3分
  • 函館バス公式サイト

五稜郭公園の桜は上から見るか?下から見るか?外側から見るか?

五稜郭公園のお花見方法には3つの方法があります。

つ目は公園内の散策で見る。五稜郭公園の桜は低く保たれているのですぐ手が届きそうなくらいのところに桜の花を感じることができます。

桜の香りを感じながらゆっくり歩きたい人は公園散策のお花見をおすすめします。

また、もうひとつありまして近くのカフェから見る桜もとても素敵だと思います。カフェのご紹介は下の方に書いておきます。

つ目は五稜郭タワーに登って上から全体を見下ろすお花見です。地上で見るお花見とはまた違った良さがあります。

五稜郭タワー公式サイト 通常おとな900円 中高生680円 小学生450円

五稜郭タワーチケットをJTBコンビニチケットで前売り券を買うと大人810円で購入できます。

出典:JTB様HPより

3つ目は混雑を避けながら車で外周を走る方法です。

桜のシーズンは車も人も多くノロノロ運転になるので五稜郭の周りを走るだけでも十分にさくらを見ることができます。

私たちも駐車場の空きがなく同じところを2周もして桜を楽しんだ時があります。

運転者はあまりよそ見できませんが運転手以外は意外と楽しめますよ。

おしゃれなカフェから五稜郭公園の桜を見る方法

五稜郭公園のそばにあるカフェでとても有名だと思いますが、お店の名前は『ピーベリー』さんです。

現在のところ公式サイトはお持ちではありませんが、グーグルのクチコミなどでも「店内から五稜郭公園が見える」「使っている食器がおしゃれ」など高評価の口コミが並ぶカフェです。

ご夫婦で営業しているカフェです。

特に朝のモーニングセットは大人気ですので、桜の季節に限らずお出かけになってみるのもおすすめしたいです。

4月の始めの訪問で朝は9時オープンでしたが、9時半過ぎにはひとつのテーブル席しか空いていませんでした。

とても人気のため朝にいくならオープンと同時がおすすめです。

私たちは9時のオープンでしたが、7時というときもあったようです。

お出かけされる前日などに開店時間を確認しておくとよさそうですね。


五稜郭公園そばのカフェ ビーベリーさんの詳細

・所在地:北海道函館市五稜郭町27−8
・電話番号:0138 54 0920

現在の営業時間  R4 4月 GWなど変更になる可能性があります。
木曜日
9時00分~15時30分
金曜日
9時00分~15時30分
土曜日
9時00分~15時30分
日曜日
9時00分~15時30分
月曜日
定休日

火曜日
9時00分~15時30分
水曜日
9時00分~15時30分

もう一軒は六花亭五稜郭店です。

六花亭は景色の良いお店はガラス張りになることが多いですね。

五稜郭店からの眺めも良いと思います。

駐車場もありおすすめです。

喫茶の方は通常11時ごろからの営業になります。

詳しいお時間などは公式サイトでお確かめの上おでかけください。

六花亭公式サイト