美幌峠〜和琴半島〜屈斜路湖ドライブで寄り道
2017年8月31日道東のドライブは早朝から始まりました。
まず、美幌峠の日の出。
美幌峠の初日の出は、道東でも有名なスポットです。
元旦の朝は、多くのカメラマン(スマホ撮影含む)の方で賑わっています。
お住いの場所によって早朝ドライブが可能な人もいれば遠すぎて無理な方もいらっしゃいますね。
どこかのホテルに泊まって出かけるか、お金がかからないのは車中泊。
今は、多くの道の駅で車中泊されている方がいます。でもマナーだけは守りましょう!
検索で「車中泊マップ」と入れると色々なサイトが出てくるので情報をうまく手に入れてみてください。
ちなみに、この美幌峠も駐車場広く車中泊できますが山の上なので寒いです。
近くなら女満別の道の駅がトイレの設備も良く、多くの車中泊・キャンパーの人がいるので安心して過ごせると思います。
運が良ければこんな雲海↓を見ることができます。お天気によるのですが・・・
美幌峠には早朝は無理ですが、フードもあります。
揚げじゃがはホクホクして美味しいですよ。トイレ・自販機あり。
雪の降る季節は通行止になる時もありますので・・・道路状況をラジオやネットで確認の上お出かけください。
網走・紋別・北見・知床〜オホーツク海近くの宿を楽天トラベルで探す
和琴半島
美幌峠から屈斜路・川湯方面へ車を走らせる途中で和琴半島(わことはんとう)の地名を目にして立ち寄ってみました。
道路には下記の「クッシー街道」の看板が続きます。川湯温泉までの道しるべにもなることでしょう。
和琴半島にはキャンプ場もあり、夏はキャンパーで賑わうスポットです。
上記画像は天然の温泉です。脱衣室は簡易的な小屋があります。
念のため、連れが入浴(^_^;) 残念ながら入浴シーンはNGということで入浴シーンなしでのご案内です。
感想は・・・
程よい温度だ!しかし入る時滑る!とのことでした。
温泉の中でコケがあるらしくズルズル〜と滑るそうです。
もしも入浴される方は気をつけてくださいね。
硫黄山
阿寒国立公園に指定されている硫黄山です。
観光シーズンは駐車料金徴収されます(摩周湖と硫黄山両方のパーキングチケット)。
近くを通ると硫黄の香りがしますので自然とはすごいなーと思われることでしょう。もしくは「くさーい」と感じるか!?
硫黄山駐車場近くには売店とレストランが一緒になった建物があります。
以前は、写真の煙モクモクと上がっている下の方でゆで卵売っていましたが、現在は売店での扱いとなっています。
硫黄の熱で出来上がったゆで卵召し上がってみてはいかがですか?
近くのおすすめの場所砂湯
観光客やデートのカップル、ご夫婦も立ち寄る砂湯。
砂を掘ればお湯が出てくるのでお子様が遊ぶには絶好の場所だと思います。
モーターボートや足漕ぎ、手漕ぎのボートもあるのでデート気分を味わうには十分なスポットです。
駐車場は砂湯スポット道路を挟んだ向かい側にあります。
駐車場(無料)に綺麗なトイレもあるのでドライブ中のトイレタイムにも便利です。
白鳥の季節は冬・・・ボートの季節は春から秋頃までです。
季節で景色が変わり、どの季節でも訪れることのできるスポットです。
この近くにはキャンプ場もあります。
レストラン、売店もあるのでランチにも困らないです。
ボート近くに行くと「乗らないかい?」と声をかけられる時がありますが・・・
モーターボートは多少値切ってください。
快くOKしてくれるおじさんもいます。
例えば「いくら?」「6000円」「5000円しか無理!」などダメ元で交渉してみましょう!
私は、値引き交渉しました( ◠‿◠ )