千歳のビジネスホテル ホーリンに泊まってきました

2022年3月21日 オフ 投稿者: ゆきごん
ゆきごん

観光もないふたりのお泊まりデートまた、行ってきてしまいました。呑むだけなら家飲みでもいいのに・・たまに雰囲気を変えたくなるふたりです。皆様のホテル探しの参考にどうぞ・・

リーズナブルなビジネスホテル ホーリンってどんな宿?

国道36号線沿いにある3F建のビジネスホテルです。

36号線の『いきなりステーキ』『au』の店舗に挟まれたビジネスホテルとなっています。

ホテルの入り口前が駐車場となっていますが、早いもの順です。普通車のみで前後に並べて8台位停められる感じでした。ただ、柱があり余裕を持って停めたい方はホテルの真裏に位置する駐車場に停めたい旨フロントで伝えると地図を渡してくれますのでそちらを利用するのもありです。

ただし、冬の間は裏の駐車場からホテルへ入ることはできません。大きな荷物のある方は先に荷物だけ預けて駐車場に向かうと良いと思います。

通年であるかわかりませんが、12時イン12時アウトのロング滞在が可能でした。そのため駐車場も早くに埋まってしまうのかもしれません。

リーズナブルな宿なので、お泊まりのお客様もそこそこ多いです。

逆に言えば、宿泊される方が多いということは価格面だけでなく接客なども良いとも言えると思います。

2022年3月の土曜泊 二人で5500円(朝食付き)で利用させていただきました。

ビジネスホテル ホーリン ヤフートラベル 北海道のタイムセール中の宿を見る

エレベーターがないホテル

リーズナブルで良いホテルなんですが、エレベーターの設置がありません。

階段も少しきつい勾配がある階段です。運動のためと思って上り降りしますが。

チェックイン時に重い荷物がある場合には、ホテルの方が運んでくれるとの口コミも目にしましたので、荷物に関してはそれほど心配はいらないと思います。宿泊時に何組かのお客様を目にしましたが、みなさんご自分で運ばれている方がほとんどでしたが。

足腰の不自由な方や、脚力に自身のない方は見極めポイントのひとつになると思います。

千歳、苫小牧周辺の朝食付き安いプランを探す【楽天トラベル】

バスルームはシンプルで、くし(ブラシ)だけないです。

チェックイン時に女性にはアメニティのプレゼントがあります。その中にブラシが入っていますが、客室には常備されていません。

必要であればフロントにお尋ねすれば、用意してくれると思いますので必要な方はお声がけしてみましょう。

アメニティーには、ブラシとクレンジング、コットン、綿棒がセットされています。

ホテルの部屋着にもなるレストランでもきちっと感がでるカジュアルワンピ【楽天市場】

デスク周りコンパクト、クローゼットなし、空気清浄機なし

今回、ツインルームでの宿泊でしたが、デスクもテレビもコンパクトです。食器棚も卓上になていてグラスや湯呑みの用意あり、ケトルあり。

デスクに添えられた椅子が1脚なので、二人で話したりする時はベッドに腰掛けることになると思います。

空気清浄機やクローゼットもありません。壁にハンガーラックがついているので洋服の収納はそこになります。エアコンはついています。

喫煙者(当家も喫煙者あり)は部屋中がタバコ臭くなります。換気は窓くらいです。冬は開けたら寒いので掛けていた洋服はタバコ臭くなります。

少しでも緩和したい場合は、シャワールームのポールに掛けるのがおすすめです。

浴衣とドライヤー探さないでね。

どこかに部屋着はあると思っていましたが、最初はわからずどこ?どこ?でした。

デスクの下に棚がついていて、そこにシンプルに収納されています。

コンセントは2つくらいです。シンプルな作りのビジネスホテルとなっています。

二人で飲食するとき、ちょっと狭い

飲食をホテルの中ではせず、外出するなら不便は全くないと思うホテルです。

しかし、我々のようにまずはいっぱい呑んで・・やお部屋でご飯にしようかと思うとテーブルがないので、荷物用の台を使わせていただくことになると思います。

ひとり利用ならデスクがあるので大丈夫です。

床に直に座って食べるか、ベッドに腰掛けて飲食する形になると思います。

少し呑んで夕方を待ち繁華街?へ繰り出しましたが。

ウォッシュレットの使い方が難しい

初めて目にしたウォシュレットのタイプでした。

どちらのツマミも左右に動かすことは容易に解釈できると思います。

ただ、左右に動かしただけではウォシュレットが機能しません。水が出てきません。

2つのツマミを利用したい方に動かします。楕円形のツマミを指先で引っ掛けてレバーのように斜め上に引っ張ると水なりお湯なり選択したほうが出てきます。

説明書きもあるのですが、しばらく悩みました。

キッチンなどでも混合水栓で上にあげれば出る下にすれば水が止まる(逆もあると思いますが)その要領で使うのがベターです。

最近のウォッシュレットってこんな感じになってきてるのでしょうかね・・・(笑)

500円朝食は満足の量です。4つから選びます。

素泊まりで予約した方は500円で朝食をつけることもできます。

今回は朝食付きプランのためチェックイン時に4つから選んでくださいとのこと。

上記は焼き鮭朝食。

お味噌汁とデロンギのマシンで入れるホットコーヒーがつきます。

食堂の貼り紙にありましたが生卵と納豆はそれぞれ50円ということです。

「ご飯のおかわりはできますか?」と尋ねていた方がいました、ホテルの方は「はい」と答えていましたのでおかわりもできそうです。

・卵焼き朝食

・焼鮭朝食

・カレー

・ハンバーグ

千歳のビジネスホテルホーリンに泊まった感想をまとめると

千歳のビジネスホテルホーリンに泊まってみた感想は、

・朝食付きで安くコスパ重視の方にはお勧め。

・駐車場料金無料も嬉しい

・立地は国道を挟んでセブンイレブンがあるので買い物にも困らない。

・関連施設に居酒屋ほうりんがあるので夕食のサービス1600円くらいで用意してもらえる。(今回は利用せず)

・部屋はコンパクトで少し狭さを感じるが寝るだけならOK

・飲食店等へは歩いて10分程度で駅周辺に行けますので何かしらお店は見つけられる。

・駅前からホテルまでタクシー560円くらい(2022/3月現在)

・ホテルの自販機にアルコールないです。(ビックリッキーやセブン利用)

・楽天・ヤフー・じゃらんなどポイントがあるなら二人で5000円以下もあり

・居酒屋やっているだけあり、朝食も不味くはないです。美味しかった。

・フロントの方、厨房の方も接客は男女ともにとても良い

・浴衣じゃなくて作務衣やガウンタイプの部屋着だともっと嬉しい

・部屋に櫛やブラシがない

・部屋の換気はあまりよくないかもしれません。窓やエアコンを上手に使って。

・3Fまでならエレベーター無しも許容範囲

ビジネスホテル ホーリン 千歳、苫小牧周辺の朝食付き安いプランを探す【楽天トラベル】 ふるさと納税 千歳市の旅行で使えるクーポンでお得な旅をしよう!【楽天のふるさと納税】