旭川のおしゃれなバーを探すならここへ!カクテルバーMに行ってみました。
2022年4月11日旭川で一人呑み&デートにもおすすめのバー

旭川の繁華街もすぐそばの3条通におしゃれで落ちつけるバーがあります。
お店の名前はカクテルバーMさんです。
入った瞬間は、眩いばかりのお酒の瓶。
現実に目の前の飛び込んでくるディスプレイに「わ〜!」という感想です。
初めての訪問でしたが、バーテンダーさんのすすめで真ん中のお席に案内 されました。
カウンターの真ん中の席は特等席のような気がします。
左右に広がる景色とバーテンダーさんの動きを楽しむことができます。
カクテルバーMさんのメニューもひと味違って見応えがあります。
お酒に詳しくない人でも冊子を見るような感覚で眺めることができます。
ひと工夫されたメニューブックです。
お洒落なバーって服装はどうするの?
おしゃれなバーへの訪問経験のある私は、昔ホテルのバーを利用していたのでいつもキチッとした服装で出かけることが多かったです。
ですが、最近はカジュアルでもまったく大丈夫みたいです。
今回のカクテルバーMさんには、常連のお客様もいらしてましたがカジュアルだったのでちょっと安心しました。
記念日の訪問や、今日はおしゃれにいくぞ!と気合の入った日ならセミフォーマルでいくと
さらにお洒落感が増すことだと思います。
こちらのカクテルバーMさんはすてきなお店なんですが、ひとつだけお伝えするとしたら
地上から地下への階段が少し急なため足元だけ気をつけて階段をご利用ください。
旭川カクテルバーMさんの価格帯とマスターのお人柄
私たちはお任せでカクテルやウィスキーをお願いしたので単品の価格がよくわかっていません。
かかった金額だけはお伝えできますのでお出かけの参考にしてみてください。
来店人数 2名
・ウィスキーストレート 1杯
・爽やか系オリジナルカクテル 1杯
・GODIVAを使ったオリジナルカクテル 1杯
・お通し 2名分
・フード ラムレーズンチーズ(大)1200円くらいだったはず。
以上の5点で8100円のお支払いでした。
バーに使う金額として高いか安いかは全く検討がつかないのですが、ゆきごんは「ひとり4000円なら安いね」との見解でした。
また、バーテンダーさんもフードを頼む時「お通しもつきますよ」と伝えてくださったので、お通しだけでも飲めます。
今回は、ラムレーズンが大好きだったため我慢しきれず頼んでしまいましたが、小食の方ならお通しだけで十分かもしれません。
ラムレーズンを頼んだ際にも量が多いということを伝えてくださり、小もあると言ってくださり良心的です。
お金の話をするのはあまり良くないことですが、メニューにも金額が表示されているので予算に合わせて楽しむことができるカクテルバーだと思います。
マスターはドラマに出てくるバーテンダーのような紳士的な方です。
お酒についての疑問を問いかけてみると丁寧に教えてくれます。
次回行った時は、おいしい飲み方も教えてもらおうと思います。
また、カクテルバーMのマスターは竹鶴シニアアンバサダーの称号をお持ちなので竹鶴ファンにもおすすめのお店です。
今回、動画の撮影もさせていただいておりますので、よりお店の雰囲気を知りたい方は動画でご確認できますので併せてお楽しみいただければ幸いです。