富良野のドラマ『優しい時間』に出てくるコーヒー豆を自分で挽く喫茶店

富良野のドラマ『優しい時間』に出てくるコーヒー豆を自分で挽く喫茶店

2017年9月12日 0 投稿者: ゆきごん

 

<注意>冒頭で申し上げますが2017年は11月にメンテナンスクローズが入ります。オープンのお日にちをお確かめの上お出かけください。

新富良野プリンスホテル公式ホームページ

 


 

富良野を舞台としたドラマ『優しい時間』の中で、主人公が開店した喫茶店が森の時計

実際に行った感想は、本当に森の中にあり自然豊かで都会の喧騒を忘れさせてくれる落ち着いたムードの喫茶店でした。

お車で行かれる方は、新富良野プリンスホテルの駐車場に停めると便利です。

私が行った時は、カウンター席だけが自分でコーヒー豆を挽けるとのご案内を受けました。

カウンターの大きな窓から見える景色は、絵画のような異空間を味わうことができ珈琲や紅茶も一層美味しくいただけると思います。

いらっしゃったお客様により、店主だと思いますがコーヒーミル(豆を挽く木箱に蓄音機みたいな形のもの)とカップを選んでくれます。

実際にご自身で豆を挽いたことのない方でも、ただ優しくクルクルと回して入れば豆は挽けますのでカウンター席が空いて入ればせっかくの機会なので座ってみましょう。

 

 

外観は小屋風な建物です。混雑するシーズンはオープン前に人が並んでいます。

この外観から勝手に想像しているともう少し田舎臭いカフェなのでは・・?と思っていましたが店内はとても綺麗でレストランのような喫茶店。

森の時計までの道のりは歩いて散策がオススメです。

新富良野プリンスホテルの駐車場横にニングルハウスというショッピングゾーンがあります。

ログハウス風の大小様々な建物が立ち並び、1棟1棟がお店になっています。

そのニングルハウスのショッピングゾーンを歩いて散策路に向かうと森の時計の道案内の看板が目につくと思いますのですぐにわかることでしょう。

ニングルハウスを通らずにも行けますが、どうせ行くなら目にも楽しいので通ってみてください。

 



 

 

一人分のコーヒー豆がテーブルに運ばれて・・・自分でクルクルと回します。

コーヒーミルは、キッチンやダイニングでのインテリアとしても使えるおしゃれな小道具です。

インスタ映えする道具や雰囲気のあるお店なので、スマホやカメラ片手にお出かけになってみてはいかがでしょう?

 

 

コーヒー、紅茶のほかにケーキも数種類あります。ケーキセットもありました。

カレーやシチューもあります。

価格は、変更になることもありますのでご了承いただきたいのですがコーヒー・紅茶で600円ほどします。

ケーキも単品だと700円以上しますのでケーキを食べたい場合は最初からケーキセット1240円がお得です。

カレーやシチューも1200円程度します。

「森の時計って安いの?」と聞かれればそれほど安くはないかもしれません。金銭感覚には個人差がありますが・・

ドラマで使われた舞台を観に行く観光としてならコーヒーも飲めてお安いのかもしれません。

 

 


      


ちょっと贅沢したい時もホットペッパーでお店検索&オトクなクーポンGET!!