白い恋人パークデートに追加したいカフェ
2017年9月13日
白い恋人パークのガリバータウン近くにある階段下のカフェあんとるぽーです。
ガリバータウン・・・小さくてカラフルなお家がありキッズが仮想通貨を使って遊べます。
有料ですが、キッズタウン30分無料と白い恋人鉄道1回乗れますよ。
さて、話はカフェに戻りますが・・
なぜ入り口の写真を投稿したかというと、このステンドグラスのドアをお見せしたくて^^;
元々はフランスレストランを開業してる方がいて、そのお店が閉店する時に石屋製菓が建材を買取りパーク内に同じ名前のあんとるぽーというお店を開いたそうです。
ですが、メニューはフレンチではありません。軽食カフェのようなお店です。
随所に使われるインテリアが大人可愛い雰囲気でデートにも最適なカフェだと思います。
ドアは2重になっていますので、メニューの種類や価格を外のメニューブックで確認してからドアを開けても大丈夫!
食べたいものがなければここで帰れば大丈夫です。
中にはもう一つ同じような重厚なドアがあります。
私たちは、白い恋人パークでお茶する!と決めて出かけたので立ち寄ってみました。
こちらは季節もの。パンプキンパフェです。ハロウィンにちなんで可愛らしいパフェでかぼちゃが濃厚でした。
入り口の雰囲気を見るともっとコスパ悪いかな?と思ったのですが399円ほどで安いんです。
初めての経験ですが、ガラス容器じゃなくプラスティック容器に入っていました。
お店の方のお心遣いだと思いますが、パフェ用のスプーンも2本ついて来ました。
もちろん、相方には味見させました。
とても美味しかったです。
他にもいくつかのパフェやスイーツのセットなどもありました。
お昼を食べてきたのに、また食べているという悪循環・・・デブ街道まっしぐらと言いたいところですが痩せています。
羨ましい。食べて食べても太らない人って本当に羨ましい限りですね。
さて、愚痴は置いといて。生ハムとモッツアレラチーズのサンドイッチです。
外側こんがり、パリッとした食感のパンにシャキシャキのレタス、トマト、チーズ、生ハム。
カットされていないのでかぶりついて食べるしかないです(笑)
長さにして18センチ〜20センチほどあるようなサンドイッチです。
このサンドイッチは648円とこれもまたリーズナブル。
ただ、シェアして食べる場合はあらかじめ「二つにカットしてください」とオーダー時に言った方が良さそうです。
もう一種類はポテトサラダが入ったサンドイッチで、こちらはもう少し安く500円台の価格でした。
コーヒーの単品オーダーの価格は600円前後です。
サンドイッチやスイーツのセットと一緒に頼むと270円になります。
お得な方をチョイスしてください。
テーブル席とカウンターとあります。
お昼時ではなかったためか混雑もなくゆっくり落ち着いてティータイムを取ることができました。
売店近くのテイクアウトコーナーでも、ガーデンの屋外店舗でも美味しく色々なものがいただけるのですがゆっくり座りたいなと思う方には落ち着きのあるカフェであんとるぽーはおすすめです。
入り口脇のメニューから・・・
カレーがあります。店内にはカレーのほのかな香りがして美味しそうです。
ご飯やサラダ、ドリンクは別注文なので悪しからず。
白い恋人パーク公式サイトでも詳細をご確認できます。
有料ゾーンですがファンタジーで可愛い白い恋人鉄道の通り道
残念ながら鉄道は走っていませんでした。雨なので仕方ないですね。
大型バスの駐車場方面に白い恋人鉄道があります。
大人は300円かかりますが、大人が乗っても全く問題のない鉄道です(笑)
歩いては見ることのできないチョコレートトンネルなどわずか10分程度の運行ですが十分に楽しめるアトラクションになっています。
物は試しに、思い出作りとしてデートでも乗ってみてはいかがでしょう?
楽しいですよ♪だけど・・お子様づればかりで恥ずかしかった記憶があります。
それも今となっては良い思い出です。
♥番外編・・クリスマスイブの白い恋人パーク
以前行った、クリスマスイブデートで白い恋人パークをチョイス。
冬にはこんな素敵な夜も・・・イルミネーションが綺麗なのでクリスマスデートの工程に白い恋人パークを計画してみませんか?
記念日やクリスマスデートのダイニング選びは予約から
♥空席情報がわかる!24時間お席を確保!ネット予約ならYahoo!ダイニング
♥大切な記念日はこだわりのお店で。レストラン予約の[るるぶダイニング]