小樽北一ホールでランチ
2018年1月14日小樽の観光スポット堺町通りの北一ホールでランチタイム♪
アルコールランプの燈(ともしび)が幻想的で尚且つムード満点のカフェです。
画像では少し明るい店内に見えますが、実際はもう少し仄暗い感じの店内になります。
倉庫を改装したホールのようで、平日の午後からはピアノ演奏も行われています。
(※2017年9月末日現在のピアノ演奏情報です。)
ホール内には4人がけの円卓テーブルが外側を埋めていて中央は大きなテーブルが配置されています。
朝は8時45分からランプに火を灯すので、モーニングコーヒー目当てのお客様もいらっしゃるようです。
また、夜の小樽運河を見たいけど・・・時間的に無理だな〜というときにも夜景の代わりに感動するスポットにもなりそうです。
ご夫婦やカップルも多く、本当にデートにおすすめな場所です。
お食事メニューも多くはありませんが・・・それほど高くもなくあります。
飲み物付きもオーダーできます。
入り口で食券を購入します。(機械ではありません、レジに人がいます)
全てセルフになっているので食券を買ったらカウンターに食券を出して、お水などは自分で運びましょう。
今回、飲み物はオーダーせずランチのみで利用しました。
頼んだメニューは、分かっているんですが・・・
薄暗い中で食べるランチ・・・ちょっとミステリーランチ?な気分でした。
多くの方が、コーヒーなど飲み物を飲んでいる中、ご飯を食べた私たち。
写真では明るく何があるのかよくわかりますが、とにかく斧暗くて・・・ピンクの小鉢のサーモンはわかりませんでした。
小さなカップの粉パセリが振りかけられたものはサラダですが、卵サラダだと思ったら違ってたし(笑)
口に運んでみないと味の想像がつかないミステリアスなお食事。これは小樽箱善です。
相方は、海鮮丼を頼みました。
小樽といえば鰊御殿が有名ですが・・・お料理の中にもニシンがたくさん使われていてとても美味しかったです。
個人的には、数の子大好きなので食べてよかったランチでした。
ランチは好みですが、カフェとしてはとてもムードがあるのでインスタ映えすることでしょう。
店内の撮影は禁止ではないようです。ただしフラッシュ撮影は禁止とのこと。
皆さんもお出かけされてはみませんか?
駐車場について・・・
北一硝子では提携駐車場があります。
堺町通りをメルヘン交差点に向かって走ります。北一ヴェネツィア美術館を通り過ぎて左手に見える最初のパーキングが提携駐車場となっています。
北一利用なしでも20分100円(1時間300円)なのでリーズナブルです。
北一硝子や北一ホールの利用2000円以上で2時間無料になりますので、買い物やランチカフェなどでご利用ならぜひお得に駐車場を利用しましょう。
自宅でおしゃれなアルコールランプの演出〜【楽天】