しかべ間歇泉公園(かんけつせんこうえん)
2019年3月12日国道から大沼公園方面に入っていくと鹿部への標識を頼りに間歇泉公園へ。
前にも一度車を走らせたことがあるのですが、定休日でした。
間歇泉公園行かれる方は事前に定休日のチェックをしたほうが良さそうです。
およそ15分おきくらいに温泉が噴き出します。
そろそろ始まるな〜と眺めるのにちょうどいいのが足湯です。
屋根のついた足湯です。無料でタオルが置いてあるので濡れても安心です。また、女子専用の更衣室もありましたのでストッキングやタイツの方も諦めずに足湯に浸かれます。
この足湯は間歇泉の吹き出し口の正面にありますので、冬場なら暖まりながら見るのにちょうど良い場所となることでしょう。
間歇泉のいろいろなことを知ることのできるミュージアムみたいな見学通路もあります。小さいですが興味のある方は行ってみてください。というか・・・これも入場料の一部に入っていますのでぜひ。
物産館もあります。間歇泉公園の入場料もこちらの中で支払い、中から間歇泉への通路に案内されます。物産館には土産品のほか魚なども売っています。
物産館で購入したものを温泉蒸し処でいただくのもまたいつもと違った体験ができて良いと思います。旬の魚やタコなどもありました。
鹿部間歇泉公園の基本情報
住所:北海道茅部郡鹿野町鹿部18−1
入場料300円です。
公式サイト:鹿部間歇泉公園(鹿部町の公式サイトになります)