ドーミーイン小樽駅前に宿泊したよ・・

ドーミーイン小樽駅前に宿泊したよ・・

小樽駅前の角地に建つドーミーインに宿泊。

小樽は年がら年中行っているので今回は観光目的なし。記念日宿泊でした。

ツインのお部屋を取りました。2018年現在このホテルは2Fにしか喫煙ルームありませんので喫煙ルーム希望の方は早めに予約を取られた方が良いと思います。

 

お部屋には、ドリップコーヒー、紅茶(ハーブティみたいな)、粉茶、ミネラルウォーターのサービスがありました。

ロビーにコーヒーのサービスもありました。

ホテルの地下にツルハドラッグがあるので

ある程度のものは買い足しすぐにできます。

 

ベッドルームと洗面所、トイレ、シャワーブースは入口入って左右にコンパクトにまとまっています。

ベットルームとの間に扉があるので、廊下の話し声などほとんどせず一般的なビジネスホテルより静かだと思いました。

歯磨きコップがプラスチックじゃないのも何となくいい!^^;

館内は、スリッパ・部屋着にて出歩きOKです。

大浴場や夜鳴きそばの(朝食会場)無料提供の時も部屋着にていけます。

札幌の方のドーミーインでも夜鳴きそばのサービスはやっていると思いますが21時半ごろからです。

量は普通のラーメンの半分程度なのでお茶漬け感覚でサラッと完食できる量です。

あっさりしてもたれたりしないお味です。

ぜひ・・召し上がってみてください。(写真忘れました!)

トイレバス一体型ユニットじゃないので床が濡れにくく良いです。

右側のガラスドアがシャワーブースです。

浴槽がついていないのでただのシャワールームだと思ってください。

大浴場が2Fにあるのでのんびり温まってください。

 

朝食は海鮮丼をお好みで盛り付けて食べました。

これ二膳目の海鮮丼・・(笑)

海鮮の他にジンギスカンや焼き魚、パン類サラダ、スープなどもありました。

朝から・・ミニケーキもあります。

お食事は比較的満足できるメニューでした。

ヨーグルトやゼリー、コーンスープも。

海鮮丼人気のためか・・・コーンスープたっぷりありました。

美味しいコーンスープです。

 

ちなみに小樽での夜ご飯はお寿司やらバイキングやら色々多すぎて迷ってしまうかも。

今回私たちは、ホテルフロントで頂いたホテル提携の居酒屋さんのクーポンを使ってお食事に行きました。

小樽じゃなくても札幌でも数店舗あるのに・・・お刺身5種盛り無料がのクーポンを使うことに。

ホテルから出て横断歩道を渡ってすぐの場所にありました。

いつもなら境町通り(メルヘン交差点やオルゴール博物館などある場所)や小樽運河に向かうのですが今回は宿泊と夜の居酒屋がメイン。

お風呂上がりでも、外に出ることなくミスドや笑笑など居酒屋もあるのでとりあえず食には困らないでしょう。

ホテルのクーポンを使って山の猿に行った後、お風呂に入ってまたお風呂上がりの一杯に笑笑いきました(笑)飲み過ぎです(^◇^;)

ちなみに今回予約したサイトはヤフートラベルです。

予約と同時にすぐに使えるポイント値引きがあるのでたまに使います。

他の旅行予約サイトでももしポイントがあるのなら念のため確認してから予約することをおすすめします。

少しでも値引きなると・・嬉しいですよ。